東通村野牛川レストハウスのこと
東通村野牛川レストハウス
(むつ尻屋崎線(主要地方道6号)の沿道にあります。
美味しいソフトクリームも販売しています。)
電話ボックスがありました。携帯電話が通じないのかしら。
貸し切りバスで薬研温泉から寒立馬のいる尻屋崎へ行く途中に「野牛川レストハウス」がありました。
バスは、休憩がてらにこのレストハウスに立寄りました。
レストハウスの駐車場の傍に電話ボックスがありましたので、最近はあまり見かけなくなりましたので記念に写してみました。
なお、レストハウスの手前に「入口」という地名の集落に通ずる道がありましたが、添乗員の説明によると、秋田県には「出口」という集落があるとのことでした。
帰宅後、地図で調べてみましたら大館市の西の方向にたしかに「出口」という地名がありました。二つの集落には何か関係がありそうなきがしました。
どうもありがとうございました。
<追記>
津軽海峡に面した古野牛川河口の西側にある砂浜沿いに長く伸びた集落が入口である。
伝承によれば、秋田県大館出身者が住み着いたことが集落の始まりと言われてきた。
『仮名附帳』(享和3年─1803)に野牛の枝村とある。
(平成13年1日発行の東通村史から抜粋いたしました。)
尻屋崎 寒立馬と灯台
この記事へのコメント